技術・設計職(2026年卒対象)

概要新製品の開発、オーダーメイド対応、型材の設計、部品の選定、原価計算などを主な業務とし、お客様からのニーズに対して、素材特性や強度、安全性やコストなどを考慮し、用途を満たす製品設計を行っていきます。
勤務地大阪府
雇用形態正社員
配属職種設計職
募集対象専門学校卒以上
※運転免許(AT限定可)を入社までに取得してください
募集人数1~5名
募集学部・学科全学部・全学科

総務・人事職(2026年卒対象)

概要福利厚生の企画・立案、社内行事の企画・運営や、採用業務、勤怠管理、給与計算等、総務・人事職として会社全体の運営をサポートしていただきます。
勤務地大阪府
雇用形態正社員
配属職種総務・人事職
募集対象専門学校卒以上
※運転免許(AT限定可)を入社までに取得してください
募集人数1~2名
募集学部・学科全学部・全学科


2025年夏季お仕事体験(2027年卒対象)

概要福利厚生の企画・立案、社内行事の企画・運営設計職(技術職)を体験して頂ける3日間のプログラムをご用意しました。
はしごや脚立など、当社が手掛けている製品を実際に触る・バラすなど、
先輩社員やマネージャーと共に、設計職について学べる機会です。
ぜひ体験してみてください!
スケジュール〇1日目 本社(大阪)開催(10:00~15:45頃までを予定)
・業界・会社・職種等の説明
・先輩社員座談会
・受注から設計までの流れ、設計図面についてなど設計職の仕事体験
・振り返り、フィードバック
〇2日目 滋賀工場開催(12:30~15:30頃までを予定)
・JR彦根駅に集合いただき、滋賀工場へ
・1日目に見た図面の製品が製造される工程の見学、製品についての知識を深める
・振り返り、フィードバック
〇3日目 本社(大阪)開催(10:00~15:15頃までを予定)
・先輩社員座談会
・はしご脚立の設計・開発の仕事内容について
・製品をバラし、製品の構造について(部材の数や組み合わせなど)の知識を深める
・振り返り、フィードバック
※1日目・3日目は、お弁当をご用意します。
※実施内容・スケジュールは変更となる可能性がございます。
実施予定日・8月5日(火)~7日(木)の3日間
・8月19日(火)~21日(木)の3日間
・8月26日(火)~28日(木)の3日間
開催地大阪府・滋賀県
1日目、3日目:大阪府東大阪市長田中4-4-10
2日目:滋賀県犬上郡多賀町大字富之尾1110
※2日目は、JR彦根駅から工場まで当社にて送迎いたします。
報酬・報酬なし
・交通費実費支給(1日目、3日目は本社まで。2日目は彦根駅まで)
・1日目、3日目の昼食支給
募集人数各回3名まで
募集学部・学科全学部・全学科

応募方法

お問い合わせフォームこちらから、お願いいたします。
氏名、ご連絡先(電話番号・メールアドレス)、学校名と、問い合わせ内容に卒業予定年度・希望職種の記載をお願いいたします。お仕事体験にご応募の方は、お仕事体験参加希望日の記載をお願いいたします。